PRESS RELEASEプレスリリース
2025 SUPER GT 第5戦 鈴鹿サーキット

SUPER GT 第5戦 鈴鹿サーキット
【レースレポート】
開催日 : 8月23 ~ 24日
天候 : 晴れ
コースコンディション : ドライ
2025年SUPER GT第5戦が、三重県鈴鹿サーキットで開催された。全8大会で行われる今シーズンも後半戦に突入。ランキング6位で今大会は49kgのサクセスウェイトを搭載してのレースとなった。8月23日は公式練習、15時48分から10分間の公式予選Q1、16時26分から10分間のQ2が行われた。TRS IMPUL with SDG Zのレース1は平峰一貴選手が出走。アウトラップからハイペースで走行し、計測5周目にトップタイムでQ1を突破した。ベルトラン・バゲット選手がQ2で自身のベストタイムから約3秒削るも、ライバル勢のタイム更新が大きく、Q2は5位という結果だった。
29,000人のモータースポーツファンが訪れた8月24日。52周で競われた決勝レースは、ベルトラン・バゲット選手が5番グリッドからスタート。序盤でライバルを追い詰め、4番手にポジションアップ。今大会はレース中のアクシデントが多く、5周目にはGT500クラスの1台がコースアウトしスポンジバリアにヒットしたことからセーフティカーが導入された。前後のギャップが縮まったところで10周目にリスタートされたが、バゲット選手はポジションをキープし、18周したところで平峰選手に交代。早いタイミングでのピットインだったことも影響し、終盤は苦しい戦いになった。フルコースイエロー(FCY)の速度制限が解除されたタイミングで起きたヘアピンコーナーでの攻防では、止まり切れず1台の先行を許すと、その後2台にかわされてしまう。それでも平峰選手は最後まで粘り強く戦い、8位でチェッカーを受けた。
次戦は9月20~21日、宮城県スポーツランドSUGOで開催予定。






» PDFはこちら
以上