PRESS RELEASEプレスリリース

SDG HARC-PRO. トレーニング開催のお知らせ

2025.10.06(月) posted at 16:00
メイン画像
main

SDGHARC-PRO. トレーニング開催のお知らせ

 

この度、2026年 SDG HARC-PRO. トレーニングを開催します。

 

このトレーニングは、モータースポーツを通じて人材育成を行うSDG株式会社様の協賛を得て開催されます。
レーシングチームであるHARC-PRO.の主催により、運営・車両管理等を行います。

 

モビリティリゾートもてぎにて、年間10回の開催を予定し、基礎を織り交ぜながら応用走行でスキルアップを目指します。
インストラクターは、元世界チャンピオンと元全日本チャンピオンで構成しマンツーマンでの指導を行います。

 

◼︎ インストラクター(都合によりインストラクター変更あり)

・坂田和人  : 1994・1998年 世界選手権 GP125チャンピオン
  1990年 全日本選手権 GP125チャンピオン(校長兼任)
・名越哲平  : 2019年 全日本選手権 J-GP2チャンピオン
・阿部恵斗  : 2023・2024年 全日本選手権 ST600チャンピオン

 

過去のトレーニング実績として、MotoGP参戦の山中琉聖や國井勇輝、全日本参戦の名越哲平(2019年 J-GP2チャンピオン)、鈴木光来、若松怜、竹中駿、松島璃空、三谷然など、また多くのアジア・タレント・カップ合格者を輩出しております。

 

 

◼︎ 開催概要

・開催地 : モビリティリゾートもてぎ(現地集合・解散)
・開催回数 : 8~10回の開催予定(3月~11月までで開催回数は天候やコースの空き状況などにより変動あり)
・参加料 : 無料。トレーニング車両 (CBR250R)、ガソリン、タイヤ、走行代はこちらで負担します。

 

◼︎ 募集要項

・募集人数 : 3名。4名以上の申込があった場合は、先着9名までとし12月・2026年2月・3月のいずれかで走行スケジュールに合わせて日程を決定します(コース改修があるため、開催月を細かく指定できません)
・募集期間 : 2025年10月1日~10月31日まで
・年齢 : 12歳~16歳以下(2026年度中)で性別は問いません。CBR250Rに補助なしで乗れる方
・ライセンス : 選考会までにモビリティリゾートもてぎのライセンス取得可能な方・MFJロードレースライセンス所持の方
・開催日 : 主に平日。平日でも参加可能な方
・同伴者 : 保護者同伴で参加可能な方
・自己負担 : 交通費・食事費・サーキット施設の破損修理費用・怪我による治療費等・保険加入でお願いします。
・装備 : レーシングギア一式(エアバック含む)
・ヘルメット : アライヘルメットを受講中に装着可能な方。3月以降、アライヘルメット様からサポートして頂きます。
・その他 : チーム所属の方は、チームの承諾を必ず得ること

 

◼︎ 申込方法

フォーマットはありませんので、下記内容をメール(テキスト形式)もしくは郵送でお送り下さい。
・住所
・氏名
・電話番号(本人)
・生年月日(西暦)
・身長、体重
・経歴(レース・車両経歴)
・2026年参戦予定レースとカテゴリー
・保護者氏名
・電話番号(保護者)

 

◼︎ 申込先

SDG HARC-PRO.トレーニング事務局 粟沢まで
住所 : 〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-9-10-202
電話 :  090-8733-1986
Mail : ridingschool[a]sdg-ing.com
※メールの際は[a]を@に変更して下さい。

 

» PDFはこちら

 

以上