PRESS RELEASEプレスリリース

2025 SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイレースレポート

2025.05.07(水) posted at 17:00
メイン画像
main

SUPERGT 第2戦 富士スピードウェイ

 

【レースレポート】

開催日  :  5月4日

天候  :  晴れ

コースコンディション  :  ドライ

 

2025年 SUPER GT 第2戦の決勝が、5月4日に静岡県・富士スピードウェイで開催された。
5月3日は午前中に公式練習、午後3時3分から10分間のQ1、続いて上位10チームによるQ2が行われた。TRSIMPUL with SDG Z の平峰一貴選手、ベルトラン・バゲット選手はともに公式練習で高いレベルで安定した走りを見せた。Q1はバゲット選手が担当。公式練習同様にハイペースで周回を重ねていったが、終盤にライバル勢のタイムが伸びて最終的に12番手となりQ2進出を果たすことができなかった。
決勝日は12時40分から20分間のウォームアップ走行が行われ、このセッションでトップタイムをマーク。さらに課題となっていた最高速も前日よりも約7km/hほどアップした。13時11分に決勝のフォーメーションラップがスタート。バゲット選手がファーストドライバーを務め、序盤は12番手をキープ。ハイペースでラップを重ね、6番手まで順位を上げて40周目にピットインした。続く平峰選手も安定したタイムでラップを重ね、3位争いを展開する4台の集団に追いついた。
上位陣が2回目のピットインに入る中、平峰選手は3番手まで上がったところで最後のピットイン。バゲット選手と交代せず、そのまま平峰選手が運転を続けた。87周目の1コーナーで1台をパスし、3番手に浮上。しかし残り13分のところで抜かれてしまい、4番手に後退。最後までプッシュを続けたが、1.1秒差で4位のチェッカーを受けた。次回第3戦の決勝は、6月29日にマレーシア・セパンで開催予定。

 

 

bike
bike
bike
bike
bike
bike

 

» PDFはこちら

 

以上